釜浅商店

イベント

10/1(日) 奥田ここさん料理教室『和食の基本』in AL

和食・イタリア料理の料理教室を主宰する奥田ここさんが講師を務め、
代官山のギャラリースペースとキッチンスタジオを兼ね備えたAL(アル)にて開催される料理ワークショップ『和食の基本』に、
釜浅商店が鉄釜についてをレクチャーする講師として
参加させていただくことになりました!

奥田ここさんに、つば釜を使ったお米のとぎ方・直火でのごはんの炊き方、生筋子を使ってイクラの漬けの作り方、など旬の食材を使ったレシピをレクチャーいただき、
釜浅商店は、鉄釜のお手入れや保存についてのお話をさせていただきます。
できたてのイクラの漬けと炊きたての新米ごはんを『イクラ丼』にするなんて
想像しただけで、ワクワクしますね。


開催日当日、釜浅商店は「ご飯炊きセット」の受注会も予定しておりますので
どうぞお楽しみに。

一回完結型のレッスンですので、この機会にぜひ!
皆様のご参加お待ちしております。

■開催日時■
2017年10月1日(日)11:00~14:30

■献立■
・釜浅商店のつば釜で炊く新米ごはん
・生筋子から作る二種の漬けイクラ
・イクラ丼(新米の炊きたてごはんに漬けイクラをそえて頂きます。)
・秋茄子の煮物
・蓮根のすり流し

■参加費■
7,000円(税込・材料費込)
※当日現金にて釣銭の無いようご用意ください。

■持ち物■
エプロン、タオル、筆記具

■お申し込み方法■
件名に「和食の基本10月」と明記の上、
ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先(携帯番号など)を明記の上
yoyaku@al-tokyo.jp
までメールにてお申し込みください。追って確認のメールを致します。

■会場■
AL 2F Kitchen Studio
東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
03-5722-9799
http://www.altokyo.jp(accessのページより地図をご確認ください)

■講師:奥田ここ■
外資系コンサルティング会社に勤めるかたわら懐石料理を学び(2007年講師の許状を取得)、
またイタリアでの滞在を通して家庭料理の手ほどきも受ける。
築地市場と世界各地の市場を「師」と仰ぎ、現在は国内外において旬の食材を中心にした「和食」及び「イタリア料理」の料理教室を主宰するほか、出張教室や屋外での青空教室、外国の方の参加など、個別の要望にも応じた教室も開催している。その他、食材産地での取材や食に関する様々な話題の企画・執筆にも取り組むほか、ホームパーティーなど小規模なケータリング料理の提供も行っている。
趣味は世界各地の市場めぐり・茶道(裏千家専任講師)・サッカー・大相撲観戦・写真。好物の風味は煎り酒、素材の味を大切にし、無駄なく使いきる献立作りを心掛けている。
Web Site -> http://chisou.typepad.jp/

イベント参加上のご注意点・献立についての詳細はこちらをご覧ください。
http://al-tokyo.blogspot.jp/2017/08/10.html

最近の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ